耐震診断と補助金

昨日高知市内で耐震診断を行いました。

高知市での耐震診断なので、自己負担は0円となります。

そうです、補助金を使えば自己負担0円で耐震診断が出来るんです!!

これは有り難いですよね。

 

ここに簡単ですが、補助金を利用した耐震診断申請の申込みまでの流れを書いてみようと思います。

 

①まず建物所在地の市町村ホームページへアクセス(今回の場合は高知市)

 

高知市 https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/58/taishinshindanh270401.html

 

申込書の書類をダウンロードし、印刷をします。  ( ↓ の画像)

 

 

 

 

 

②申込者の住所・氏名を記入します。(*要*手書き) その他床面積など分かる範囲で記入します。

 

③希望する診断士などがいる場合は、ここへ記入します。(いない場合は ② にチェック)

 

④診断希望月や曜日などがあれば記入し、増築などがある場合は備考欄に「増築あり」と記入。

 

これで完成。あとは建物の登記事項証明書(法務局発行)や固定資産税課税通知書の課税明細書の写し等用意できれば役所での審査(補助金の対象住宅かどうかの)がスムーズに進みます。

 

また注意点として、耐震診断は「申し込み後すぐには出来ない」という点があります。

 

「申請の受け付けは随時ですが月単位で処理を行っていますので,派遣が決定し訪問する診断士の調整までに1~2ヶ月程度を要します。」・・・・・高知市HPより

 

更に診断が終わった後の結果報告書の作成期間(各診断士により期間は異なる)、報告書の審査期間(2週間くらい)を経て初めて診断結果の報告を受ける事になります。

 

補助金を活用しての工事となれば、更に耐震設計期間(各診断士により期間は異なる)、市町村での審査機関(1ヶ月+)の日数が必要となり、その後工事着工となります。

 

つまりこれから耐震診断(工事)をご計画されている方は、「時間に余裕を持った申請が必要」という事になりますね。

 

以上耐震診断の申込みの流れをサクッと書いてきましたが、それでも手続きが(ちょっと面倒だな・・)と思われた方やもっと詳しい内容が知りたいと思われたは、こちらへご連絡ください。(各市町村では代理申請も受け付けています)

 

 

キリコ設計事務所 E-mail:kiriko@samba.ocn.ne.jp  耐震診断登録番号(H27-0645)

 

 

 

 

 

メモ: * は入力必須項目です